日記
キャンプ
先日、毎年、年に2回程行く、南淡路のキャンプに行ってきました。
キャンプ場にチェックインする前に
キャンプ場近くにの魚屋さんにより、魚介類等を
今回は、鱧があったので、、、
セッティングもOK、目の前は福良湾、相変わらず最高の景色です。
気になるのは、風です。
以前、突風でテントのフレームが、、、夜中に撤収という羽目にあったことがあります。
この日も風が強く吹く予報が、、、こればかりは、祈るのみ。
翌日は、四国に渡り
金毘羅さんへ
運動不足の私には、かなりキツかったが、なんとか登りきることができました。
達成感と最高の景色、、、やはり登って良かったです。



帰りは、西海岸をドライブ
締めは、なぜかパンケーキ。

もう一度ゆっくりと四国、それと小豆島にも、、、
本日より外壁等塗装工事始まりました。
天候が気になりますが、無事終了することを願います。
本日より始まりました。
住みながらのリフォーム工事なので
なるべくお客様にはご負担の無いように
心がけます。
海釣り
仕事仲間と夜釣りからのスタート。
期待とは裏腹に目当てのアオリイカは、まったく反応なし。
あかんなぁ~
小アジのみのお持ち帰り。
まぁ、楽しかったので良し。
来月再チャレンジ予定。
完了しました。



工事前は、![]()



白線引き直し工事
先日管理させて頂いているガレージの区画線の引き直し工事。
借りて頂いている方には一時車両を移動して頂かなくてはならない為、
皆様には、ご迷惑おかけしましたが
トラブルもなく無事終了。
始まりました。
暑さがやばいですが
1ヵ月程続きますが
現場の方には、感謝、感謝
熱が。
38から40度の熱が1週間程続きました。
ちょっとビビリましたが、、、
色々検査してもらいましたが菌等の異常は見つからず。
結果カゼ![]()

を買いに
いつもの菊水鉾
この人と一緒に

結構バスに乗るのが楽しいようです。
あと数日で2歳
参拝。
いつもは、なかなか1日には参拝できませんが
今月は、たまたま1日に参拝。
先月は、忙しくさせて頂いたお礼と今後のお願いに。
1日やからいつもより参拝の方が多かったです。
















